16ページ目

ページ数:016(全51ページ中)
  • 翻 刻
  • 現代語訳

無不足相調、且大地者木棉花致不出来
 御用布調兼候處、弐ヶ村ニ者相應出来、
 木棉布調高全相調、且此中菜種子作立
 無之、油大地より買入を以相用候処、去々年 
 種子
 相求地方見合蒔入、菜種子致出来候付、油
 □調嶋用相達未進上納之方江茂菜種子
 相納所之潤ニ相成候段、在番・頭申越有之、
 殊勝
 之至候、先様猶以出精致勤務候様、
 可被申渡者也、
  九月朔日          三司官
             御物奉行
 嘉慶七年壬戌九月十五日為塩川
  與人
 同十二年丁卯五月十日去、

 不足無く用意した。さらに大地(宮古島)は
 木棉花ができず御用布も準備できなかったが、
 二ヶ村(塩川・仲筋)ではそれなりにできて
 おり、木棉布も全て調達した。さらには、こ
 れまで菜種子は作っておらず、油は大地から
 買い入れて使用していたが、去々年に種子を
 求めて場所を見合わせて蒔き入れ、菜種子も
 実ったので油も島での使用分は準備でき、未
 納者も菜種子を納めており地域の潤いとなっ
 ていると、在番・頭が報告している。殊勝の
 至りである。今後、さらに精を出して勤める
 ように(当人へ)申し渡すこと。
  九月朔日          三司官
             御物奉行
 嘉慶七(一八〇二)年壬戌九月十五日、塩川
 与人となる。
 嘉慶十二(一八〇七)年丁卯五月十日、亡く
 なる
横にスクロールをして閲覧してください