TOP 資料一覧 多良間往復文書控(三) 129ページ目 129ページ目 ページ数:129(全138ページ中) 多良間村の古文書 翻 刻 現代語訳 「129被御申付度奉存候也、 <明治廿年> 八月 詰役人 宮古嶋役所 <御中> 御蔵許 <御中> 当島世振之成行并嵐之御届一当嶋之儀、はんすいも実入少相成、唐黍取交り漸ク飯料取續居申候、 附、水納嶋之儀も本文同断、一去月廿九日風寅卯之間、同卅日戌亥之間、本月一日申之方ニ而引通雨添而致嵐、諸作毛 被吹損候得共、いもかつら者差而痛無之、先様雨降候ハヽ飯料之次口念遣者無之筈与吟 味仕申候、一粟之儀、作柄宜ク模様相見得為申事 前のページ 資料TOPに戻る 次のページ