108ページ目

ページ数:108(全138ページ中)
  • 翻 刻
  • 現代語訳

「108
 〆百弐拾八石五升九合三勺八才起、
右通積荷相渡、舛目斤目相糺、無相違請取置候段、船頭證文取添差登申候、尤運賃米之儀者、於其御許御差引可被成候、此段致御問合候也、
 <明治廿年>
  五月                     上同
 <仕上世座>
  役人衆
      記
                      <塩川村耕作筆者>
                         下地朝令
右、御用布為宰領、風走太平丸ゟ差登シ申候間、御用筋相済次第、早々帰帆被御申付被下度奉存候也、
 <明治廿年>
  五月                     上同
 宮古嶋役所
    <御中>
横にスクロールをして閲覧してください