21ページ目

ページ数:021(全138ページ中)
  • 翻 刻
  • 現代語訳

「21
五ツ時分雨降候事、
  同二十九日己酉、晴天、風丑寅之間
    覚
                    <新川かまと二才>
                          かめい
右、村佐事長しかまと病気断ニ付、代り申渡候、以上、
 三月         多良間目差   多良間首里大屋子
 
  同三十日庚戌、晴天、風丑寅之間
  四月朔日辛亥、晴天、風巳之方
一塩川村耕作筆者池村仁屋乗伝間之儀、七ツ時分下着之事、
  同二日壬子、晴天、風已午之間
  同三日癸丑、晴天、風午未之間
  同四日甲寅、晴天風午未之間

五つ時分(午前八時
   頃)に雨が降る。 
  三月二十九日乙酉、晴天、風は丑寅の間(東北東)。
    覚
                    <新川かまと二才>
                          かめい
右の者について、村佐事の長しカマドが病気で(村佐事役を)辞退したため、その後任に任命する。以上。
 三月         多良間目差   多良間首里大屋子
 
  三月三十日庚戌、晴天、風は丑寅の間(東北東)。
  四月朔日辛亥、晴天、風は巳の方(南南東)
一、塩川村耕作筆者の池村仁屋が乗船した伝間船が、七つ時分(午後四時頃)に入港した。
  四月二日壬子、晴天、風は已午の間(南よりの南南東)。
  四月三日癸丑、晴天、風は午未の間(南よりの南南西)。
  四月四日甲寅、晴天、風は午未の間(南よりの南南西)。
横にスクロールをして閲覧してください