9ページ目
- 翻 刻
- 現代語訳
「9
同廿日辛未、晴天、風寅之方
同廿一日壬申、曇天、風寅之方
同廿二日癸酉、曇天、風子之方
同廿三日甲戌、晴天、風子丑之間
同廿四日乙亥、晴天、風卯之方
同廿五日丙子、晴天、風卯辰之間
同廿六日丁丑、曇天、風辰之方、七ツ時分ゟ子之方ニ而小雨降
同廿七日戊寅、晴天、風丑寅之間
同廿八日己卯、晴天、風卯辰之間、夜ノ七ツ時分亥子之間ニ成
同廿九日庚辰、曇天、風亥子之間
三月朔日辛巳、晴天、風子之方
同二日壬午、晴天、風辰巳之間
二月二十日辛未、晴天、風は寅の方(東よりの北北東)。
二月二十一日壬申、曇天、風は寅の方(東よりの北北東)。
二月二十二日癸酉、曇天、風は子の方(北)。
二月二十三日甲戌、晴天、風は子丑の間(北よりの北北東)。
二月二十四日乙亥、晴天、風は卯の方(東)。
二月二十五日丙子、晴天、風は卯辰の間(やや東よりの東南東)。
二月二十六日丁丑、曇天、風は辰の方(東よりの東南東)、七つ時分(午後四時頃)か
ら子の方(北)となり、小雨が降る。
二月二十七日戊寅、晴天、風は丑寅の間(北東)。
二月二十八日巳卯、晴天、風は卯辰の間(やや東よりの東南東)、夜の七つ時分(四時
頃)に亥子の間(北よりの北北西)となる。
二月二十九日庚辰、曇天、風は亥子の間(北よりの北北西)。
三月一日辛巳、晴天、風は子の方(北)。
三月二日壬午、晴天、風は辰巳の間(東南東)。
